スポーツ
昨日の日記で書いた新作同人誌の販売がとらのあな&メロンブックス両店で始まりましたので、宜しくお願いします♪
さて先週久し振りにプールに行きまして、やっぱり一時間黙々と泳いでると飽きるなあ…と思ったんですが、二回目となる昨日、色々と試行錯誤しながら泳いでたら楽しくなってきました。
ボク、最初の15mは壁を蹴った勢いで水中を滑空(<空じゃないけど)してるんですが、とりあえずこの時は理屈抜きで気持ちいい。(笑)
幼い頃にスイミングスクールで教わったのはクロールと背泳ぎ。4級だか5級だか…平泳ぎに入るところで鼻と耳の持病に悪いという事で止めさせられちゃったので、平泳ぎは見よう見まねでしか出来ないんですよね。
背泳ぎももうしばらくやってないからキレイには泳げないだろうな…
そんなワケで唯一マトモに泳げるクロールで一時間泳ぎ続けているワケですが、どうやると効率よく前に進めるのかな…?とか試しながら泳いでると意外と飽きずに泳げます。
四年前に一時プールに通った頃、ちゃんと習ってた割には遅いなあ(<当時からスクールの水泳大会でも遅かったですが…)…と、水泳のハウツー本も買ったままほったらかしになってたので、それと照らし合わせてみると概ね合ってるみたい。
色々と練習方法も載ってるので、少しずつ試してみるかな。
ついでに平泳ぎもマスターしたいなー。
そしてゆくゆくは憧れのバタフライ!を。(笑)
ところでボクは極度の運動音痴なので、学校時代の体育の授業が大っ嫌いでした。
特にサッカーとかバレーボールとか団体競技はボクがどんくさいせいでみんなに迷惑かけるのがイヤでホントに嫌いだった…
しかし最近、車やバイクでサーキット走るようになって色々と練習したり、昨年からはビリヤード練習するようになって思うのですが、当時も苦手なんだったらそれを少しでも克服出来るように練習すれば良かったなあ…と。
もしかすると運動音痴の原因は極度のインドア派…家でも学校でも本ばかり読んでたせいだったのかも知れないので、もう少し友達と外でスポーツしたりして過ごせばもうちょっとマシにはなったんじゃないかなあ。
ただ、子供の頃ってなかなかそう言う風に考えられないですからね…イヤな事は避ける方向に行っちゃうんですよね。(^_^;
あ、高校で受けた剣道の授業は楽しかった! 格闘技好きですからね~♪<大学時代の太極拳も楽しかった
ただ一日の最後の試合の時が50音順で必ず剣道部のクラスメイトと当たっちゃうのがめちゃめちゃイヤだった。
同じぐらいのキャリアの人となら結構勝てそうなのに!と思ってました。
結局試合の時間は一度も勝てなかったですからね…当たり前ですが。
さて七年前に最初の筋トレ始めてそこそこ体力がついてくると、スポーツがやりたくなってきました。
…ってまぁなんだかんだで七年間、結局何もやってないんですけど。(^_^;
数年前にはスノボとかもやってみたいなー…と思ったんですけどね。手を怪我すると漫画家として致命的なので断念した事が。
…その後バイクの免許取っちゃったので結局危険度は変わらないワケですが。(笑)
ただまぁ健康維持の為に色々とスポーツにも手を出してみたいなあとは思うのですよ。
一番やりたいのは子供の頃から好きな格闘技(特に打撃系)ですけど、ジムとか道場に通うのはお金かかるからな…
テニスとかならそんなにお金かからなそうでイイかも?
まぁただでさえ多趣味だと言われてるボクなので、これ以上趣味増やすヒマもないですが、面白そうなモノには片っ端から手を出してるウチに多趣味になった感じなので、気が向いたらホントに何か始めるかも知れません。(笑)
ボク、最初の15mは壁を蹴った勢いで水中を滑空(<空じゃないけど)してるんですが、とりあえずこの時は理屈抜きで気持ちいい。(笑)
幼い頃にスイミングスクールで教わったのはクロールと背泳ぎ。4級だか5級だか…平泳ぎに入るところで鼻と耳の持病に悪いという事で止めさせられちゃったので、平泳ぎは見よう見まねでしか出来ないんですよね。
背泳ぎももうしばらくやってないからキレイには泳げないだろうな…
そんなワケで唯一マトモに泳げるクロールで一時間泳ぎ続けているワケですが、どうやると効率よく前に進めるのかな…?とか試しながら泳いでると意外と飽きずに泳げます。
四年前に一時プールに通った頃、ちゃんと習ってた割には遅いなあ(<当時からスクールの水泳大会でも遅かったですが…)…と、水泳のハウツー本も買ったままほったらかしになってたので、それと照らし合わせてみると概ね合ってるみたい。
色々と練習方法も載ってるので、少しずつ試してみるかな。
ついでに平泳ぎもマスターしたいなー。
そしてゆくゆくは憧れのバタフライ!を。(笑)
ところでボクは極度の運動音痴なので、学校時代の体育の授業が大っ嫌いでした。
特にサッカーとかバレーボールとか団体競技はボクがどんくさいせいでみんなに迷惑かけるのがイヤでホントに嫌いだった…
しかし最近、車やバイクでサーキット走るようになって色々と練習したり、昨年からはビリヤード練習するようになって思うのですが、当時も苦手なんだったらそれを少しでも克服出来るように練習すれば良かったなあ…と。
もしかすると運動音痴の原因は極度のインドア派…家でも学校でも本ばかり読んでたせいだったのかも知れないので、もう少し友達と外でスポーツしたりして過ごせばもうちょっとマシにはなったんじゃないかなあ。
ただ、子供の頃ってなかなかそう言う風に考えられないですからね…イヤな事は避ける方向に行っちゃうんですよね。(^_^;
あ、高校で受けた剣道の授業は楽しかった! 格闘技好きですからね~♪<大学時代の太極拳も楽しかった
ただ一日の最後の試合の時が50音順で必ず剣道部のクラスメイトと当たっちゃうのがめちゃめちゃイヤだった。
同じぐらいのキャリアの人となら結構勝てそうなのに!と思ってました。
結局試合の時間は一度も勝てなかったですからね…当たり前ですが。
さて七年前に最初の筋トレ始めてそこそこ体力がついてくると、スポーツがやりたくなってきました。
…ってまぁなんだかんだで七年間、結局何もやってないんですけど。(^_^;
数年前にはスノボとかもやってみたいなー…と思ったんですけどね。手を怪我すると漫画家として致命的なので断念した事が。
…その後バイクの免許取っちゃったので結局危険度は変わらないワケですが。(笑)
ただまぁ健康維持の為に色々とスポーツにも手を出してみたいなあとは思うのですよ。
一番やりたいのは子供の頃から好きな格闘技(特に打撃系)ですけど、ジムとか道場に通うのはお金かかるからな…
テニスとかならそんなにお金かからなそうでイイかも?
まぁただでさえ多趣味だと言われてるボクなので、これ以上趣味増やすヒマもないですが、面白そうなモノには片っ端から手を出してるウチに多趣味になった感じなので、気が向いたらホントに何か始めるかも知れません。(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久々にじゃんがら(2011.11.27)
- つけ麺を食べてきた(2011.10.12)
- 歯痛(2011.09.04)
- たいやきとラーメン(2011.08.30)
- 美味しいパフェとケーキを食べてきた(2011.07.26)
コメント