MECCA横浜BCリーグ(ビリヤード)
今月はMECCA横浜のBCリーグが第三日曜から第二日曜に変更…と言うことで、今日参戦してきました。
結果は一勝三敗とここのところではかなり悪い勝率。まぁ二ヶ月前の全敗よりはマシですけどw
勝てた一試合目も実力と言うよりはラッキーな勝利でしたねぇ…今日はみんなぼくより(大幅に)上手かった。
あのレベルの人たちなら毎回安定して勝ち越しを狙えるんだろうなあ…ぼくもそれぐらいになるべく練習しないとですな。
ちなみに試合前の練習はその日一発目のセンターショットから美しいビタ止まりで、一人ナインボールやっても絶好調と言っていいぐらい玉が入ったので調子は良かったんですけどね。
ただ、三試合目あたりから「今日の調子の良さって何が影響してるんだろ…」とか試合中にも関わらずフォームのチェックを始めてしまったせいか、玉が入らなくなってしまいました。うーむ、アレは余計だった…
ここのところ真っ直ぐの玉ならかなり高い精度で入ってるだけに、先週のスミヨシでイマイチ玉が入らなかったり、ここのところボウラードでさっぱり玉が入らないのはメンタル的な影響が大きいと思うんですよね。
今日はしっかり撞く前に狙いを定めてから構えに入ったのが良かったのか…と思ってましたけど、三試合目四試合目はそれでも入らなかったしなあ。
あとは出しのイメージが悪すぎてフリーボールからのポジションがしっちゃかめっちゃかなので、もっとラインのイメージを良くしないと…
| 固定リンク
「ビリヤード」カテゴリの記事
- 簡単に入る玉などない(ビリヤード)(2018.03.21)
- 相撞きしてきた(ビリヤード)(2018.02.06)
- 玉撞き人生のピークがキタワァ…(ビリヤード)(2018.01.30)
- 実戦を想定した練習を(ビリヤード)(2018.01.18)
- 調子戻ったっぽい?(ビリヤード)(2018.01.16)
コメント
リーグ戦お疲れさまでした!
ただフォームチェックは一番壊れるパターンなので、次回からは何かを試したり変更するのは翌日以降にしましょう。
投稿: 札幌在住A級 | 2017年2月13日 (月) 08時48分
>札幌在住A級さん
ホントですわ…なんかめっちゃ調子良く感じたので「なんかいつもより左腕が伸び気味な気がするけどこれがポイント?」とか考え出したら止まらなくなって…アレは失敗でしたw
調子いい時は何も意識せずに自然に撞くと玉が入るから調子悪い時もそうすればいいのかと言うと、それだと全く玉が入らないんですよねぇ…ビリヤード難しいw
投稿: 水月林太郎 | 2017年2月13日 (月) 23時01分